茨城サドベリースクールは、「正解は子どもの数だけある」という理念のもと、すべての子どもたちが安心して自分らしく学べる居場所をつくっています。
私は、いつも子どもたちの笑顔を守る仲間を探しています。仲間になるには、こんな方法があります。
活動を知り、「いいね!」と思う
「がんばってね」と声をかける
ちょっと覗いて、体験してみる
周りの誰かに「こんな活動があるよ」と伝えてみる
そして、時に自分の人生を重ね、共に働いてみる
どれも、すばらしい「協力のかたち」です。
でも、最も短い時間で、大きな力になる協力があります。
それが「資金援助」です。
今、私たちは、
📗教育現場の先生たちを支える本の執筆
💻子どもたちを支えるAIツールの開発
を進めています。
けれど、正直に言います。
そのための資金が、まだ足りていません。
限られた予算の中で、現場の悲鳴をなんとか希望に変えようと、毎日、試行錯誤しながら走り続けています。
もし、ほんの少しでも、「子どもたちの未来のために何かできたら」と思ってくださるなら、
あなたの力を、貸していただけませんか?
そのご寄付が、
誰かの人生を変える出会いの場をつくり、
1人の子どもを包みこむまなざしとなり、
希望をつなぐ灯火となります。
どうか、応援をお願いいたします
ご寄付でできること
子ども1人が1日安心して過ごせます
お出かけイベントを1回開催できます
悩みを抱える親子の相談支援が10件できます
ご寄付の方法
以下の法人口座に銀行振込でご寄付いただけます。
普通 0119725
一般社団法人茨城サドベリースクール
代表理事 田中邦東
よくあるご質問
Q. 寄付は一度きりですか?
A. ご希望に応じて、単発または継続のどちらもお選びいただけます。
Q. 領収書は発行されますか?
A. はい、必要な方には発行しております。
寄付に関するご連絡は
フォームからお願いいたします。
ありがとうございます!
いただいたご支援を力にして、引き続き子どもたちの笑顔を守っていきます。